ココロの色・処方せん


「カラーバス効果」を活用しましょう!
「色って生活にどんな風にいかしたらいいの?」と、色のことをもっと知りたい方におすすめの講座です。
病院へ行く程ではないけど、何となく身体が不調......そんな風に感じることはありませんか?
何かと忙しく、ストレスを感じやすい現代人の多くが「肩こりが治らない」「疲れが取れにくくなった」といった身体の不調を抱えていますね。
そんな時に、是非試していただきたいのが「色彩健康法」
赤や黄色やオレンジの花を見ると元気がでたり、空や海を眺めると癒されたり、緑をみると気分がリフレッシュしたり、色の力は、実際に身体にも影響を与えているのです。
「カラーセラピストの資格って、ちょっと敷居が高いなぁ。。。でも今より色のことを良く知って、生活に取り入れてみたい」
このようにお考えの方にもおすすめします。
「ココロの色・処方せんアドバイザー講座」は、色の意味やパワーを学び、「どんな時に、どの色を使ったらよいか」を学べますので、セルフケアだけでなく、大切な人に色の活用法のアドバイスもできるようになります。
修了後は「ココロの色・処方せんアドバイザー」として認定されます。
教材「カラーバス」の色は、TCカラーセラピーの14色に対応しています。

ココロの色・処方せんアドバイザー講座


色のことが知りたくなったらこの講座!
ココロの色・処方せんアドバイザー講座
【内 容】(約5時間)※1日で終了
-
1日5時間の講習で、色の意味やパワー「どんな時に、どの色を使ったら良いか」を学ぶことができます。
-
今日の気分で色を選び、その色のColor Bathのお湯に入り、ココロと向き合う癒しの時間を送りましょう。
-
なりたい自分にサポートしてくれる色のColor Bathのお湯に入り、色のパワーを取り入れましょう。
※ 養成講座は開けません。
【日 時】
※ リクエストにより開講を承りますので、お問合せ下さいませ。
【大事なお知らせ】
※「ココロの色処方せんアドバイザー講座」は、教材の在庫がなくなり次第終了させていただきます。
19,000円
こんな方におすすめいたします!
-
TCカラーセラピスト(TCカラー14色の意味を深めたい方)
-
ハンドメイド作家(パステルアートや色に関わるモノ作りに取り組む方)で+αのエッセンスを求める方
-
色のことを知って、心と体のバランスを整えたい、生活に活かしたい方
-
養護教員、児童心理や教育関係のお仕事に従事されている方
-
介護士、アロマセラピスト、エステティシャン
-
パワーストーンなど、ヒーリンググッズを販売なさっている方
